2014年11月21日金曜日

小城市エコフェスタ大盛況!!

みなさま こんにちは(^o^)

小城事業所からの発信です♪

11月16日(日)  小城市エコフェスタを開催しました



今年はブックリサイクルと同時開催
たくさんの方にお越しいただきました\(~o~)/

10:00  開場!!

左手が小城市民図書館さんいよる「ブックリサイクル」

右手奥が「Let’s衣サイクル! 子ども服のおゆずり会」

そして、

手前が、「リサイクル品のおゆずり抽選会」です


開場と同時に皆さん お目当てのコーナーへ!!


毎年大好評の
子ども服おゆずりコーナー!(^^)!




ブックリサイクル

毎年楽しみにされているファンでいっぱいです(^^)



省エネコーナーでは

子ども達が手回し発電機など実験で楽しんでいました


今年「みどりのカーテン」に挑戦された方から
ご応募いただいたフォトコンテストにも
たくさん投票していただきました(^^)/


「今日から取り組むエコ宣言」を張り付ける

「エコツリー」には


「ごはんを残さず食べる」

「電気をすぐ消す」など

書いてくれました(~o~)

なかには、

「嫁さんの言うことを聞く」なんていうものも・・


また、今年も「さくらんぼ会」さんにご協力いただき
古着を使ったリメイク作品を展示していただきました
みなさん「すごい!!」と足を止めて
見ていらっしゃいました(^^)


ちょっと分かりづらいですが
真ん中の長い列は
自転車やタンスなど廃棄されたもので
まだまだ使えるものをお譲りする
「リサイクル品おゆずり抽選会」に並んであるんです!



外でおこなった堆肥ボックスの展示や草木堆肥プレゼントも
大勢の方に見て喜んでもらいました!!


そうこうしていると!!

20分ほどで子ども服が全て次の「欲しい方」に
譲渡されました(~o~)

子ども服も自転車も「着ない」「乗らない」から
ゴミとして出されるはずでした...

ほんの一部かもしれませんが
次に「欲しい」と言う方によって全て
「リユース(再利用)」されました

あらためて「もったいない」「まだまだ」という
気持ちになりました(^-^)



小城市内の幼稚園・保育園の保護者のみなさま
小城市役所・小城事業所への古着回収にご協力いただいたみなさま
ありがとうございました



2014年11月12日水曜日

小城市エコフェスタ、間もなく開催です!


11月16日の日曜日、小城市三日月町の

三日月体育館で

小城市エコフェスタ が開催されます。

このエコフェスタで、毎年大好評なのが、

Let's 衣サイクル!

子ども服のおゆずり会 です。

昨年は600人もの参加がありました。


お子さんって、成長が早いので、

ぐんぐん大きくなって、

すぐ服のサイズが合わなくなってしまいますよね。


「まだまだ古くなってないのに~」

「捨てるのはもったいないわ~」


そういうご家庭から持ち寄られた子ども服を

この日一斉におゆずりします!


お子さんが大きくなるたびに

新しく買い替えるのは大変だし、

いつもとはデザインやセンスの違う服を

お子さんに着せてみたいとお考えの親御さんには

またとないチャンスです。

気に入ったもの、掘り出し物が

見つかるかもしれません。

おまけに、お得。 エコです!

ぜひ、お出かけください。


他にも、

みどりのカーテン フォトコンテスト 

身近な省エネ体験コーナー、

リメイク作品展示、

生ごみ堆肥BOX展示、

草木堆肥プレゼント など

イベントが盛りだくさん。


同時開催で、

小城市民図書館の

「ブックリサイクル」 もあります。


小城市エコフェスタ は、

11月16日日曜日の10:00~13:00

(ブックリサイクルは10:00~15:00)

会場は、小城市三日月町の

三日月体育館です。


マイバッグ・マイシューズ入れを

お忘れなく!











































<お問合せ先>

特定非営利活動法人 温暖化防止ネット 小城事業所

小城市牛津町柿樋瀬1062番地1(セリオ1F)

TEL.0952-97-9363

2014年11月7日金曜日

秋の味覚! エコクッキングとごみ減量講習会を開催しました。


たべもの、美味しいですよねー。

つい、つい、食べ過ぎちゃいますよねー。


味覚の秋、です。


ということで、

先日、鳥栖・三養基西部リサイクルプラザで、


「エコクッキング&ごみ減量」講習会 

開催しました。


タイトルに、「男の」 という冠をつけたので、

普段料理をしない、という男性も

参加してくださいましたよ。



















着慣れない(?)エプロンとバンダナをつけ、

持ちなれない(?)包丁片手に、

みんなでワイワイと調理しました。








「エコクッキング」なので、水や電気の使い方はもちろん、

食材も、大根の葉や出汁をとった後のいりこも残さず

使いましたよ。








で、じゃじゃ~ん!

出来上がったお料理が、

「きのこと豚バラ肉の沢煮椀風」

「ほっこりさつま芋ごはん」

「いもスイーツ」

どうです、美味しそうでしょ?



調理や試食の合間には、

地産地消やフードマイレージなどの

「食品ロス」 や 

生ごみはじゅうぶんに水切りをして捨てましょう、など

「ごみ減量」 

わかりやすいお話もありました。






「芋は戦争中を思い出すぅ~(ん、どの戦争だ?)」

とか、

「料理習ってきたと知ったら、家でやらされるぅ~」

とか、

「少しの工夫で、生ごみを減らせるんですね」


という声も、チラホラ。


みなさん、頭にちょっとしたエコの知恵と、

おなかに御馳走をつめこんで、

家路へつかれました。